FTIR−650 S型フーリエ変換赤外分光計ここ十数年来、市場ユーザーに人気のFTIR-650シリーズ製品ファミリーの中で新たに発売された製品である。港東科学技術の20年以上の赤外線スペクトル装置の研究開発と製造経験のおかげで、この製品はより高い信号対雑音比、より高い安定性とより良い操作体験を持ち、さらに優れた防湿と抗電磁妨害能力などの製品特徴を持ち、疾病制御、製薬、基礎科学研究、精密化学工業、電子電気、石化製錬及び第三者検査などの分野に広く応用でき、実験室科学研究及び企業生産に不可欠な分析試験ツールであり、検査レベルを向上させるための優れた助手である。
|製品特徴:
▲高効率光路システム設計
--高強度赤外光源モジュール設計
赤外光源を最適化設計することにより、本底エネルギー値はFTIR-650より50%向上し、低周波及び高周波帯域領域の赤外放射エネルギーを著しく増強し、全帯域エネルギー分布をより均衡させた。
--高性能干渉計モジュール設計
角鏡型干渉計の安定性の利点を継承すると同時に、さらに光学系を最適化し、FTIR-650 Sにより高い信号対雑音比を持たせ、FTIR-650対応信号対雑音比数値を50%に向上させるより、実践中の通常の弱信号検出への応用要求をよりよく満たすことができる。
▲新しい外観デザイン
より便利な電源スイッチの位置設計は、お客様の日常的な繰り返しで労力がかかるスイッチの痛みを効果的に解決することができます。
より直感的な電源スイッチのデザインは、よりタイムリーで正確な機器の動作状態を把握することができます。
より便利なハッチ開口方式は、操作者がより効果的にサンプルの出し入れを完了するのに便利であり、それによってサンプルの検査効率を効果的に向上させる。
▲多重防湿設計
より大容量の乾燥剤カートリッジ構造設計により、乾燥剤を交換する頻度を大幅に低減する、
より優れた干渉計と検出器の防湿設計は、赤外分光計の光学系と検出システムを効果的に保護し、外部の湿気と有害ガスの干渉と腐食から保護する。
▲耐電磁干渉設計
より最適化された電磁干渉設計は、一方では対外電磁放射を効果的に低減するとともに、他方では電磁適合設計規範の要求(EMC【注】)に適合するために、システム自体の電磁干渉抵抗能力を効果的に向上させる。
注:EMCテストは電磁互換性テストとも呼ばれ、具体的には電磁場面の干渉サイズ(EMI)と耐干渉能力(EMS)の2つを含み、製品品質の非常に重要な指標の1つである。
スペクトル範囲 | 7800-350cm-1 |
最高解像度 | 1 cmより優れている-1 |
信号対雑音比 | 45000:1(P-P値、4 cm-1、1分間の背景とサンプルスキャン、2100 cm-1) |
検出器 | インレット高感度赤外線検出器 |
ビームスプリッタ | KBr基板にゲルマニウムめっき、防湿コーティングを有する |
光源こうげん | 長寿命高強度空冷赤外光源、エネルギー比30%超 |
せんけいど | 0.1% |
電源装置 | AC220V/50Hz |
外形寸法 | 430 (mm) * 360 (mm) * 200 (mm) |
じゅうりょう | 15kg |
トランスポートインタフェース | USB2.0 |
サポートシステム | Windows 7プロフェッショナル、Windows 10プロフェッショナル |